〒811-3214 福岡県福津市花見が丘3-3-7
JR福間駅から徒歩15分 駐車場:有り 2台

 
9:00~12:00 × ×
13:00~18:00 × ×

お気軽にお問合せ・ご相談ください

0940-42-9055

院長プロフィール

豊田 英一(とよだ えいいち) 

お気軽にご相談ください
資格

・はり師

・きゅう師

・あんまマッサージ指圧師

介護予防指導士

医療リンパドレナージセラピスト

※リンパ浮腫治療である「複合的理学療法」で、医療系の国家資格者のみ保有できる資格です。

感覚統合入門講習会応用コース修了

※感覚統合療法は、ASDやADHDなど発達に課題がある方への「脳における感覚間の統合」という視点で分析し、治療的介入を行う療法です。

 

出身校

神戸大学大学院修士課程修了(心理学)

中和医療専門学校卒業

 

主な所属団体
ボランティア活動
  • 2014年から、がん征圧やがん患者支援の活動を行うリレー・フォー・ライフに毎年参加しています。一晩中歩いているがんサバイバーの方々に鍼灸やマッサージを行っています。募金活動にも取り組んでいます。

  • 福津市や古賀市の健康祭りで、鍼灸のボランティアを通じて東洋医学の普及に努めています。
  • 地元のボランティアグループに参加して、介護施設で傾聴活動を行なっています。

20才、心の葛藤

20歳の頃、私は「自分とは何か」「どう生きていくべきか」という問いに深く悩んでいました。

その問いに対して本に答えを求めました。大学の図書館で本を読み漁り、様々な思想に触れる中で、特に陽明学に魅力を感じました。

陽明学は「私利私欲にとらわれない純粋な人間像」を説き、その教えに心を打たれました。

私自身が自己の利益を優先する俗物的な部分を治したいと思っていたため、この思想に深く触れるにつれて、「自分の人生を捧げることができる仕事をしたい」という思いが強まりました。その思いを貫くため、金融関係からの内定を断りました。

 

自分らしさを貫くための葛藤

大学卒業後、私は自分の進むべき道を模索し、アルバイトをしながら過ごしていました。しかし、終身雇用を前提にした社会で、私の選択は理解されることはありませんでした。

「普通は正社員では働くよね、甘えるなよ」という周囲の言葉に、心が折れそうになることもありました。

社会に馴染むことを求められ、私は自分が「ダメな人間」なのかと悩む日々を送りました。

それでも、自分の人生を他人に評価されず、自分の意思で決めたいという気持ちは揺るがなかったです。

 

人間理解を深めるために大学院へ

神戸大学にて、研究の合間に

人間理解を深めるために、私は心理学に興味を持ちました。本を読むだけではなく心理学の研究をしたいと考え、再び大学に入り大学院に進みました。

心理学の奥深さに触れる中で、「社会的アイデンティティ理論」に出会いました。自分が普通の生き方を選ばなかったことに対するモヤモヤとした気持ちが、この理論で解消されました。

人間の心は繊細で複雑だということを学び、心理学の知識が、私がこれから進むべき道を明確にしてくれました。

 

心身両面を改善できる鍼灸師になると決意

愛知県一宮市で鍼灸院を開業

大学院で学びを深めた後、偶然介護の仕事に携わることになり、心と身体が密接に関わっていることを実感しました。

病気や怪我で体が不自由になると、心まで病んでしまいます。優しかった人が暴力的になっていく。冷静で周囲に対して細やかな気配りをしていた人が、自分の便でこねて遊んでいる。

「その人がその人でなくなっていく」過程を目の当たりにして、心身の両面をケアすることが大切だと強く感じました。

この経験を通じて、心身の両面を改善できる鍼灸師を一生の仕事にしたいと決意しました。

 

技術を磨き、鍼灸院を開業

愛知県では夜間対応をしていました

鍼灸の専門学校に通いながら、オリンピックアメリカ代表チームの鍼灸師の勉強会に参加するなど、実践的な技術を磨きました。

国家資格を取得した後、愛知県一宮市で鍼灸院を開業し、心理学を活かした施術法で多くの方々の悩みに応えてきました。

3年後、親の介護のため福津市に移転し、新たなスタートを切りました。自律神経失調症やうつ病、パニック障害など、心と身体の不調に悩む方々に対して、心身を癒す施術を提供しています。

 

想い

はじめまして、院長の豊田英一(とよだ えいいち)です。

私はあなたが体調不良であっても、できるだけ仕事や家事を続けられるようサポートしたいと考えています。

ここで、私が影響を受けた心理学の考え方についてお話しさせてください。

体調不良によって仕事や家事から離れると、「社会に自分の居場所がない」と感じやすくなります。こうした感覚が続くと、自尊心が低下し、自分の価値を見失ってしまうことがあります。

そして、社会から孤立することで、「自分は役に立たない、ダメな人間だ」といった否定的な考えに陥りやすくなるのです。

実は、私も30歳の頃、自分の想いを追求するために「ちゃんとした社会人」として働いていませんでした。周囲から「ええ歳なんやから、ちゃんと働け」とか「おまえ、社会不適合者やな」と否定的な言葉を言われ、悩んだ時期がありました。

もちろん、自分の価値は自分で決めるものですが、人間はどうしても他人と自分を比較してしまうものです。

自己否定ほど辛く、苦しいものはありません。もう二度とそのような苦しみを感じている人を見たくはありません。

そして、あなたにもそのような苦しみを味わってほしくはありません。

私は、あなたが「今の自分でいいんだ」と感じ、自分を大切に思えるよう、自己肯定感を高めるサポートを全力で行います。

もし一人で悩んでいることがあれば、決してあきらめずに私にお話しください。共に前向きな変化を目指して、共に歩んでいきましょう。

 

お気軽にお問合せ・ご相談ください

もう薬に頼りたくない方はこちらへ
0940-42-9055

※施術中はお電話に出られません。携帯電話(末尾9403)で折り返しご連絡いたします。

受付時間:9:00~18:00
定休日:水曜日・日曜日・祝日

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

0940-42-9055

<受付時間>
9:00~18:00
※水曜日・日曜日・祝日は除く

LINEは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

鍼灸指圧 豊田治療院

住所

〒811-3214 福岡県福津市花見が丘3-3-7

アクセス

JR福間駅から徒歩15分 駐車場:有り 2台

受付時間

9:00~18:00

定休日

水曜日・日曜日・祝日