【よくみられるケース】
◆家族や親しい友人にも、敬語でよそよそしい態度をとってしまう
◆サプライズでお祝いしてもらっても大喜びできない
◆悲しんでいる人に対して同情的な態度がとれない
【解説】感情をストレートに表現することが苦手
自閉スペクトラム症の特性があると、感情表現がうまくできない人がいます。
喜怒哀楽の感情はあるのですが、それを表情や態度に表すことが苦手なため、感情が人に伝わらず、誤解を受けてしまうこともあります。
例えば、贈り物をもらってもうれしそうな表情を見せないので、あげた人は「喜んでくれていないのかな」とがっかりしてしまうことがあります。
また、親しみを表現することも苦手なため、親しくなった友人に対しても敬語で話したり、他人行儀な態度をとったりすることがあります。
相手は、「打ち解けてくれていないのかな」と勘違いしてしまう可能性があります。
【改善方法①】
◆うまく伝わらない時は言葉で表現する
感情表現がうまくできるように練習するのではなく、そういった特性があることを周囲の人に知ってもらうことが得策です。
親しい人であれば、その特性をふまえて感情を理解してくれるでしょう。
また、自分の感情がうまく伝わっていないと感じた時は、言葉で表現することも有効です。
例
「本当にうれしいと思っているからね」というように、ひとこと添えるだけで相手に真意が伝わりやすくなります。
【改善方法②】
◆親さや度合いによって、言葉や態度を変える
初対面の人と、長年つきあいがある人では、言葉遣いや態度も異なってきます。
しかし、どうしたら「親しさ」を表すことができるのかわからない時は、具体的に尋ねてみて、相手が「こうしたらいい」とすすめるやり方を採用してみましょう。
そうやって自分から歩み寄ることで、相手ともっと親しくなることができます。
例
「名前は呼び捨てでもいいのか」
「敬語は使わなくてもいいのか」
など
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
9:00~18:00
※水曜日・日曜日・祝日は除く
LINEは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。